冬コミ(C83)受かりました!
冬コミのサークル参加、受かりました!
12月31日(冬コミ3日目)の東2ホール、T-32aです。
参加ジャンルは同人ソフトで、とりあえずは
「Silent Desire R」をCDRに焼いて販売する予定です。
価格はイベント価格としてDL販売の値段よりも
低価格で販売したいなあと思っています。
理想は新作の体験版とか配布したいところですが
もうあと2ヶ月もないので、それは無理ですが
何かノベルティのようなものでも用意したいなあって思っています。
というわけで、さっそく、フェルトでλ人形を作ってみたよ♪
でも、失敗して、丸呑みしてきそうにないオチョボ口になってしまいました(笑)
ていうか、配布するならちゃんとサキさんに許可を取らなければ!
とまあ、そんなわけで、まだ、いろいろとどうするかを考え中なので
構想などがまとまり次第、発表していきたいなあと思います。
あと、「こんなグッズがあったら素敵だよね」というような
意見・感想等ありましたら、お伝え頂けると幸いです。
12月31日(冬コミ3日目)の東2ホール、T-32aです。
参加ジャンルは同人ソフトで、とりあえずは
「Silent Desire R」をCDRに焼いて販売する予定です。
価格はイベント価格としてDL販売の値段よりも
低価格で販売したいなあと思っています。
理想は新作の体験版とか配布したいところですが
もうあと2ヶ月もないので、それは無理ですが
何かノベルティのようなものでも用意したいなあって思っています。
というわけで、さっそく、フェルトでλ人形を作ってみたよ♪
でも、失敗して、丸呑みしてきそうにないオチョボ口になってしまいました(笑)
ていうか、配布するならちゃんとサキさんに許可を取らなければ!
とまあ、そんなわけで、まだ、いろいろとどうするかを考え中なので
構想などがまとまり次第、発表していきたいなあと思います。
あと、「こんなグッズがあったら素敵だよね」というような
意見・感想等ありましたら、お伝え頂けると幸いです。
ライディⅢ、クリアしちった
なんか、思ったよりもすんなりクリアしてしまった。
融合3パターン+融合なし1パターンという、通常より4倍なシステムは
私としては、やはり、ボリューム低下と感じてしまったのだろうなあ。
4パターンにもうちょっと差があれば、まだマシだったのではなかろうか。
あと、レベルが直ぐにMAXになってしまって、そうなると
ボスに負けるのが大変になってしまうので
今回もトラップの毒にはお世話になりました(笑)
スキルやらキャラ特性やら防御しながらチャージできる盾やら
ある程度そういった要素があるのに、そこらへんの要素を
利用して戦う必要性を全く感じさせない戦闘バランスはどうかと思う(笑)
ダンジョン探索も、サブイベント的なものをもうちょっとちりばめておかないと
単調すぎて飽きてしまうのではないだろうかって思った。
あと、自動でマッピングされるマップの内容と実際のマップの内容が異なるところがあったり、
透き通る壁を、何度も壁にぶつかって探さなきゃいけなさそうなところがあったり、
(もしかすると、私がヒントを読み逃しただけかもしれないけど。
あと、通り抜けられる壁がたまに存在することを知らない人は
ハマってしまうのではないか心配なところとかあったし)
マウスホイールで会話ログを見ようとするときに強制終了するときが多々あったり、
などなど、色々と気になる点がありました。
まあ、でも、私がライディシリーズに求めているものは
条件を満たしてないと敗北してしまう系のシチュエーションと
和馬村政さんの綺麗なイラストなので、まあいいや。
まともに戦えば勝てるはずなのに何かしらの理由で負けてしまうのって好きです。
融合3パターン+融合なし1パターンという、通常より4倍なシステムは
私としては、やはり、ボリューム低下と感じてしまったのだろうなあ。
4パターンにもうちょっと差があれば、まだマシだったのではなかろうか。
あと、レベルが直ぐにMAXになってしまって、そうなると
ボスに負けるのが大変になってしまうので
今回もトラップの毒にはお世話になりました(笑)
スキルやらキャラ特性やら防御しながらチャージできる盾やら
ある程度そういった要素があるのに、そこらへんの要素を
利用して戦う必要性を全く感じさせない戦闘バランスはどうかと思う(笑)
ダンジョン探索も、サブイベント的なものをもうちょっとちりばめておかないと
単調すぎて飽きてしまうのではないだろうかって思った。
あと、自動でマッピングされるマップの内容と実際のマップの内容が異なるところがあったり、
透き通る壁を、何度も壁にぶつかって探さなきゃいけなさそうなところがあったり、
(もしかすると、私がヒントを読み逃しただけかもしれないけど。
あと、通り抜けられる壁がたまに存在することを知らない人は
ハマってしまうのではないか心配なところとかあったし)
マウスホイールで会話ログを見ようとするときに強制終了するときが多々あったり、
などなど、色々と気になる点がありました。
まあ、でも、私がライディシリーズに求めているものは
条件を満たしてないと敗北してしまう系のシチュエーションと
和馬村政さんの綺麗なイラストなので、まあいいや。
まともに戦えば勝てるはずなのに何かしらの理由で負けてしまうのって好きです。
ライディⅢが発売されましたね
雷の戦士ライディⅢがついに発売されましたね。
即購入して即プレイですとも。
いやあ、でもね、序盤は色々と心配でしたよ。
だって、せっかく融合したのに、融合解除状態でばっかり犯されてるんだもん。
まさか、融合状態のまま犯されるシチュがないのか!? と不安になりました。
でも、さすがにそんなことはなかったです。
くそう、土日に用事がなければ、このまま徹夜でプレイするのに!!
とりあえず、今日はもうおやすみなさい。
即購入して即プレイですとも。
いやあ、でもね、序盤は色々と心配でしたよ。
だって、せっかく融合したのに、融合解除状態でばっかり犯されてるんだもん。
まさか、融合状態のまま犯されるシチュがないのか!? と不安になりました。
でも、さすがにそんなことはなかったです。
くそう、土日に用事がなければ、このまま徹夜でプレイするのに!!
とりあえず、今日はもうおやすみなさい。
ご紹介
サイデザRのゴブリンやクモの敗北CGを描いて下さったXTさんが
イラストを担当したアダルトゲームが発売されたそうなのでご紹介
ロリっ娘は痴漢バスにご用心
ttp://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000158019
まあ、リョナゲーというわけではないとは思いますが
XTさんのイラストが気に入った方などはどうぞ~
イラストを担当したアダルトゲームが発売されたそうなのでご紹介
ロリっ娘は痴漢バスにご用心
ttp://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000158019
まあ、リョナゲーというわけではないとは思いますが
XTさんのイラストが気に入った方などはどうぞ~
そんなのもあるのかー
10月14日に都立産業貿易センターで
腹パンの同人誌即売会があるらしいっすね。
これはあれだな。
丸呑みオンリーとかエネルギー吸収オンリーとかも
開催される日が来るかもしれん(笑)
腹パンの同人誌即売会があるらしいっすね。
これはあれだな。
丸呑みオンリーとかエネルギー吸収オンリーとかも
開催される日が来るかもしれん(笑)