2ntブログ

Silent Desire R の攻略

【最終更新:12年6月27日 シーン閲覧条件を少し追加】

Silent Desire R の攻略方法について簡単にまとめました。

取り急ぎ用意したものなので
間違いがあるかもしれませんが、ご了承下さい。
そのうち、ちゃんとしたものを作るか、もしくは
コメントで質問等して頂ければ、可能な限り回答します。


なお、
攻略方を知ってしまうと

ゲームがつまらなく

なってしまう可能性が

多々ありますので

読みたくない人は

読まないで下さい。


あと、

作者としては

プレイヤーの皆さんが

色々とプレイする中で

攻略法を見つけて

欲しいですが

まあ、手っ取り早く

クリアしたいって人も

いると思いますので

閲覧は

自己責任で

お願いします。





















<シーンの閲覧条件:6月27日追記>
見逃しやすそうなシーンの閲覧条件を記載しておきます。

・ハーピーは墜落のダメージでゲームオーバーにならないとシーンに移行しない(はず)

・森で果実を食べ続けると特殊イベント発生

-------


<ゴブリン>
普通に戦えば、まず負けることはないはず。
一定ターンが経過すると仲間がかけつけるようになり、
ターンの最後にゴブリンが3匹の状態だと遠距離から
石を多量に投げつけてきます。


<花>
先頭前の選択肢で戦わずに迂回できます。
炎による攻撃は遠くからだとあまり効果なし。
爆発系で攻撃すると花粉が飛び散ります。
水をかければ、花粉が飛ばなくなります。
旋風斬で花粉を吹き飛ばすこともできます。


<ワーグ>
爆発系の攻撃でよろめきますが、そのときに
近接攻撃しようとするとカウンターを喰らいます。


<スライム>
爆発系で攻撃すると酸が飛び散るので注意。
まあ、HPとSPの状態によっては
ダメージ覚悟で攻撃する方が良いときもあるかも。
取り付かれる前にかたをつけましょう。


<ハーピー>
旋風斬以外は回避されることが多いです。
最初にフレイムバーストをうって、攻撃がヒットした敵を
旋風斬でしとめる、という戦法がおすすめ。
ただし、運悪く最初のフレイムバーストを全員が回避して
しまう可能性あり。


<虫>
どの攻撃に対しても回避率が非常に高いです。
水をかけると動かなくなり、攻撃もヒットするようになります。


<サキュバス>
ヒロインの行動選択前にしゃべった奴の次の奴が本体です。
(1番上のがしゃべったら、2番目が本体
 2番目のがしゃべったら、3番目が本体
 3番目のがしゃべったら、1番目が本体)
常に本体を攻撃することが出来れば
ダメージを食らわずに倒せます。
魔法は効きません。


<クモ>
巣があるときに近接攻撃しようとすると、巣に絡まってしまいます。
巣は炎で取り除けます。
クモが巣を作ろうとしている間にボッコボコにしてしまいましょう。

クモの巣に捕まったときにSPが非常に少ない状態になると・・・


<ラバーマウス>
距離を取るか、爆砕斬で吹き飛ばすなどして
飲み込まれないようにしましょう。
粘液飛ばしは防御に専念すれば回避できます。

水をかけてから氷で攻撃すると1撃で倒せますが
氷は次のローパーで使った方がお得かも。


<ローパー>
けっこうタフですが、触手と電撃に注意すれば大丈夫かと。

水をかけてから氷で攻撃すると1撃で倒せます。


<ラミア>
尻尾を振り上げてから振り下ろしてきたときには
防御に専念することで回避可能。
魔眼による攻撃は、タメに入った後に爆砕斬で妨害可能。


<サイクロプス>
敵の攻撃はヒットしにくいけれどもダメージは大きいので
運が悪いと大ダメージを受けるかもしれないけれども
ちくちくと攻撃しつつ捕まれないようにすれば大丈夫かと。
でも、あえて捕まって、両手でつかまれるまで待ってから
剣を投げつけると1撃で倒せます。


<ゾンビ>
近づかれたら距離を取るか吹き飛ばすかしましょう。
聖なる攻撃が効きやすいです。


<死霊使い>
本領を発揮してきたら、近づかれないように気をつけましょう。
また、爆粉斬以外の近接攻撃はしないように気をつけましょう。
聖なる攻撃が弱点です。


<リビングアーマー>
同じ攻撃を3回実行しようとすると
カウンター攻撃(即死)をしてくるので注意しましょう。


<ラスボス>
最初は何も効かないので、ひたすら防御するのが良いと思います。

イベントを挟んで攻撃が効くようになったら
敵の攻撃をうまいこと妨害していきましょう。

・黄色の球体がタメているとき
  → フレイムバーストやメキドフレアで妨害
・緑色の球体がタメているとき
  → 旋風斬で妨害
・両方の球体がタメているとき
  → タルタロス本体を爆砕斬などで攻撃して妨害

タルタロスがタメた後に放つ衝撃波は、距離を取ると回避できます。

クリ○○ス

<12月25日午前2:00くらいに追記>
以下のファイルは削除しました。


--------------------------------------------------------------
<12月24日 夕方>
プレゼント的な何かを用意出来るといいなあと思って
サイデザRのラフやらなんやらを詰め合わせてみました。

ttp://compro.sakura.ne.jp/xmas.zip

パスはいつもの5文字です。
遅くとも今日寝る頃くらいには消す予定なんでよろしく。

最近なんか凄いな

山彦さん再臨とか
胸が熱くなりますね!

何なんだろう?
ここ最近の更新&新作ラッシュは。

他の人が頑張ってると
自分も頑張ろうって思えるようになるという
相乗効果か何かでも働いているんだろうか。

もしくは、偶然更新のタイミングが重なっただけか。

今年残りあとわずかも来年以降も
製作スレが作者と協力者のやる気に満ちたスレでありますように。

なんて1年のまとめっぽいことを書くのはまだ早いか(笑)

ボーラビ2

ボーラビ2が1面だけ公開されましたね。
いやあ、すごく進化してましたね。
敵にやられるのを忘れて楽しくプレイしてしまいました。

ところで、スレの方では、
誰もあの大量のカッパに関するコメントをしてないですね。

人によっては気づかないのだろうか・・・・

自分は見た瞬間吹き出してしまったわけですが。


しかし、これだけスレの方で更新ラッシュが続くと
自分も何か提示したくなってきますね。

でも我慢しようっと。

でも、この前用意したコンフィグ画面だけでも貼っておこうっと。

http://compro.sakura.ne.jp/cfg_smp.jpg

個人的な意見

なんだかもう最近は
制作スレやドジンのスレが伸びてると
何か更新やら良作品があったのかなって思うよりも
また、何か香ばしい香りでも出してんのかなって
思うようになったなあ・・・

それにしても
当事者でもないのに、または、
事情を詳しく知っているわけでもないのに、
懐柔だのなんだのって騒いでいるのだとしたら
無責任というか何と言うか。

ちなみに、私個人としては
むしろ途中でこのまま終わってしまう可能性が回避され
よりレベルの高いものが制作されたんじゃねえの? って感じの認識をしてます。
あくまで、私個人の物の考え方、及び、価値観による認識ですが。
まあ、それに可能性の話であって、人生どう進めば良かったのかなんて誰にも分からないわけですが。

サイデザ2も3もおかげさまで
より良い作品にすることができましたし。
的確なアドバイスでどれほど巣食われ
・・・じゃなくて救われたかっていうともうね。
感謝感激雨霰なわけですよ。
Rも順調でございます。

そんなことよりも、丸呑みだのリョナだのグロだのエロだの何だのよりも
私の大好きなエネルギー吸収シチュが市民権を得る時代はまだですか?

「触手」みたいにさ、DLsiteのジャンル検索でチェックできるくらいに
メジャーにならないっすかね? 「エネルギー吸収」
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QR